- 2023.05.30
- ibisPaint X, お花の絵, スイカズラ,
スイカズラのアレンジ・ガラスの花瓶
朝のお散歩の時、スイカズラの香りがして探したら見頃もそろそろ終わりに近づいていました。 慌てて以前描いたスイカズラをガラスの花瓶に入れてみました。 スイカズラを描いたのはもう2年前ですか?早いです。せっかく描いたお花のパーツ大事に使い回してあげたいですね。 以前描いた記事はこちら
朝のお散歩の時、スイカズラの香りがして探したら見頃もそろそろ終わりに近づいていました。 慌てて以前描いたスイカズラをガラスの花瓶に入れてみました。 スイカズラを描いたのはもう2年前ですか?早いです。せっかく描いたお花のパーツ大事に使い回してあげたいですね。 以前描いた記事はこちら
前回ご紹介した円を使ったカゴの課題は好評でレッスンで何度か描きました。 何度か描いていくとだんだん洗練されていくように思います。簡単で楽しい課題なのでどなたにも出来ますね。パスタブラシを使います。円の定規で綺麗な丸が描ければ後はコピーと切り貼りで出来ますね。 今回は最初の円の一部をバッテンにして結び目にしました。 カラーの描き方のヒントはこちら↓ 会員さんの出来立てほやほやの作品が上がってきました […]
イベリスを描いていたら小さな入れ物が欲しくなりました。以前撮った写真のイメージに似せてもっと軽い感じに。 パスタブラシが神ですね!!
この季節、寄せ植えの中でよく目にするイベリス。白くてかわいい花ですが、白いお花は他のお花と合わせるのにとても便利なので描きたくなりました。 おさんぽ中に1枚撮影。 面白い花びらなので調べたらアブラナ科なのですね。うんうん。菜の花描いた時に思ったのと同じ感覚です。以前描いた菜の花を色変更して出来そうですが、綺麗な円形なので定規でいっぺんに描いても良さそうです。お試しに描いてみたいと思います。 菜の花 […]
青い花好きで図鑑見ていたら描いてなかったので描きたくなりました。複雑だけど楽しそう。 花びらの形が特徴的。どうやって描こうかな。誰にでもできる方法があると良いな。 いろいろお試し中
discordで会員さんと和気あいあいのやりとりしております♪地図の描き方質問をいただきました。(一部分ボカしてます。) 会員さんはいつでも質問できます。今回楽しく地図を描かせてもらいました。 アイビスペイントは地図を描くのも便利で描きやすいですね。定規が優秀でベジェ曲線、折れ線など使えるので楽です。 道路を白くしてアウトラインを入れたい場合はFXからふちどり(外側)を使うと良いですね。他にも良い […]
今年は花曇りの桜でしたね。晴れて欲しいと思う一方でいつもと違う桜が見れて良かったです。 さて前回からの続き。桜を見つつもタイツリソウをのんびり描いています 葉っぱをもう一度描こうと思いますが地味な感じでモチベーション上がらない。あちこち見ていたらシュウメイギクの葉がよく似てるのでこちらに手を入れて描くことに。 向きが違うお花も追加で描きます♪コピーしながら色変更。白も作っておく。白はちょっと花びら […]
↑以前撮っておいたモデルさんを古いファイルから発掘しました。 昔から青い花が好きで、ついつい青い花ばかりで黄色い花の課題が少ないのを気にしてましたが先日のフリージアから黄色い花に魅せられてイエローフラワーワールド?を描いております。(タイツリソウと同時進行なのでゆっくり描いていきます。) 描き出しは色々ありますが、複雑な形からでしたらベジェ曲線が良いかも。1つ描いたら変形して違う向きのものへ再利用 […]