蝶を飛ばそうかと描き始めましたが。。。
ノウゼンカツラに蝶を飛ばそうと。描き始めましたが 拡大してお腹あたり描いてると心理的にモニョモニョしちゃう。笑 ←ちょっと苦手 。 対称定規使うといっぺんに描けますね。 喫茶店で描きました。ティータイムお絵描き。流行るといいな♪ まずシルエットから描いて色をのせていきます。
ノウゼンカツラに蝶を飛ばそうと。描き始めましたが 拡大してお腹あたり描いてると心理的にモニョモニョしちゃう。笑 ←ちょっと苦手 。 対称定規使うといっぺんに描けますね。 喫茶店で描きました。ティータイムお絵描き。流行るといいな♪ まずシルエットから描いて色をのせていきます。
マージンノートというノートアプリが気に入って使いだしました。 まだ研究中でよくわかっているわけでないけど おばさんの直感だけで使えるアプリが理想的? と思って手探りでお試し利用しています。 今日の発見! マーカーを引いたところが右上のアイコンから入ってメモリーズモードを選ぶと ボケるのを見つけました。 これいいですね!! 覚えたいところを見えなくし、しかも少しづつ答えを見ることが出来るのです。 よ […]
昨日の出張レッスンの様子です。守谷城址公園近くに蓮を見に行きました。 もうしばらく見れそうですよ。 お花の写真を撮った後はお絵描きレッスンで蓮の葉を描きました。 守谷市内でしたら散歩付きレッスンできます♪見てきてすぐ描くってある意味新鮮なレッスンですね? 楽しかったです。(๑˃̵ᴗ˂̵)
ノウゼンカツラの続きを描いています。 パーツ多いので難易度★★★ でも難しいわけでなくパーツが出来ていくのが楽しいです。 今ちょうど咲いていますね。雨の日もこのお花見れると元気出ますね。 https://pc-flower-art.com/archives/10707 最初はトレースで花びら1枚を描いて、後はほとんど変形で組み立て直してます。 モデルの写真に合わせて変形 […]
生徒さん(講師さんなのでベテランですが♪)からブーゲンビリアのパーツが送られてきました。 よくまとまっていますね。 パーツ描いておいて保存しておけば、組み立てていつでも新しいお花が描けるのが強み。 パーツを組み立てたのをモチーフにしておけば、すぐにアレンジできて、リアルなフラワーアレンジメントと同じように楽しめます。 続きが楽しみです。(^人^) Aoiさんからお借りした画像です。
ずっと描きたかったのですが、だいたいそよのうちのお庭で見ることが多くて 写真が撮るのがちょっと難しいのですね。今回画像の寄付をいただいてトレースで描くことが出来ました。 花びらが柔らかいタイプなので手描きのトレースが合っていると思います。まあ。1枚描けば後はコピーと変形でいけますね。 どんどん形を変えていくのが楽しいです。 複雑なのでパーツの数は多くなりますね。 しばらく楽しんで描き […]
今日の出張レッスン終了。 美味しい珈琲飲みながら楽しいレッスンでした! あやめ祭にご一緒してモデル写真を撮ってからのお絵描きという事で教える方も力入ってます。ちょっと大掛かりな手直しがあったのですがうまく出来ました。 数段よくなってうれしいです。出来たつもりからの手直しは結構辛い作業だと思うのですが、諦めずに頑張って作品もツールの使い方も磨きかかったと思います。良かった♪ (*´꒳`*) ところで […]
浅草のほうずき市に行ってきました。 活気があって元気もらえました。 以前描いたほうずきより大きくて存在感あるように見えました。 ★☆☆