あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします♪
昨年はお絵描きに助けられた1年でした。今年はiPad好き&お絵描き好き仲間さんたちともっと楽しみたいです!どうぞよろしくお願いいたします。 お正月用ランチョンシートは便利で今年も使いました。何か印刷する時についでにお正月素材を印刷しておくとお祝い事の時重宝します。 ちなみにどこかで見たうさぎさんは以前描いたネズミちゃんからの変身です。巫女さんキャラは楽しいので今年もどんどん描いていきたいで […]
おさんぽ工房 Flower Art ラ~クのiPad持ってお出かけしよう!おさんぽ工房。
昨年はお絵描きに助けられた1年でした。今年はiPad好き&お絵描き好き仲間さんたちともっと楽しみたいです!どうぞよろしくお願いいたします。 お正月用ランチョンシートは便利で今年も使いました。何か印刷する時についでにお正月素材を印刷しておくとお祝い事の時重宝します。 ちなみにどこかで見たうさぎさんは以前描いたネズミちゃんからの変身です。巫女さんキャラは楽しいので今年もどんどん描いていきたいで […]
アイビスペイントでなぞなぞの課題が好評です。和柄の延長で家紋を描いてみることにしました。会員さんたちとdiscordでやりとりしています。以下やりとりの様子です。三つ巴を描いてみました。 どんどん広がっていろいろな家紋が描けるようになってきました。アイビスペイントは定規が使いやすいのでどなたでも簡単に描けます。創意工夫のアイデアを出し合って楽しんでいます。 三つ巴はガイドラインを考えるとその後楽に […]
早々と良いアプリと信じて使ってきたアイビスペイントのダウンロード数が鰻登りで非常にうれしく思っていますが この度Windows版が出来たらしくパソコン使いの方々にも広がっていくでしょうね。ニュースですね。 https://ibispaint.com/product.jsp 一方でapple製品軒並み値上げはやはり厳しいニュース。そろそろ値上げしそうとは思ってたけど。あれこれ悩んでいたら昨日から値上 […]
なぞなぞで認知症予防?1番簡単で楽に描ける方法を探せ!? 今会員さんたちとibispaintのツールを覚えるためのなぞなぞで遊んでいます。 下記の画像からお皿を切り抜く方法を考えます。 良い方法見つかりそうですか? 閃くと簡単な作業で切り抜くことができます。 お絵描きの進化の過程?(^^) ①見習いくん→周りを消しゴムで消す。(綺麗に消すのって大変なのよね) 消しゴムは使いません。もう少し考えまし […]
説明しながら描いているのでいろいろ雑ですけど。描いてて楽しかったです。直線ツール覚えられますね。
テキストはiPad搭載のクイックメモや別のノートアプリを使ってます。画像で貼るのもありかな?と思っています。
また野鳥にハマっています。我が家の細いジューンベリーの木によく鳥がやってきてて、ずっとスズメと思っていたけど、他にも来ることに気づいたのが去年のお正月でした。それ以来観察が楽しくなっています。 先日、かわいいジョウビタキがやってきました。慌ててカメラ取りに走りました。カメラの操作がさっぱりわからないしガラス越しなので少し白っぽくなってしまいますが、何しろ近い!笑 いつもよりよく撮れたのでお絵描きの […]
ibispaintではパスタブラシがお気に入りです。パスタ以外にいろいろ使えます。立体的なので水引を描いてみました。描きやすいです。 ところで画像見てもらうとわかりますが、applepencil を無くしそうな方にはペンホルダー紐付きをおすすめします。私も1回無くしたことがあってとてもショックでした。普通のペンだと思われると出てきません。買うと10000円以上ですからしっかり無くさないように工夫し […]