- 2009.11.01
リボン2
リボンの予習課題の続きです。 ● シェイプのリボンを加工してみる。 シェイプの中にもリボンがありますのでこちらに手を加えてもいいですね。 シェイプのリボンの一部切り取って、自作のリボンを付け加えてみてもいいるとこんな感じになります。 一部分を変えるだけでも、だいぶ印象が変わると思います。 まずこちらのリボンを作ってみてください。リボンの細くなっているところは、 「フィルタ」→「変形」→「ゆがみ」 […]
おさんぽ工房 Flower Art ラ~クのiPad持ってお出かけしよう!おさんぽ工房。
リボンの予習課題の続きです。 ● シェイプのリボンを加工してみる。 シェイプの中にもリボンがありますのでこちらに手を加えてもいいですね。 シェイプのリボンの一部切り取って、自作のリボンを付け加えてみてもいいるとこんな感じになります。 一部分を変えるだけでも、だいぶ印象が変わると思います。 まずこちらのリボンを作ってみてください。リボンの細くなっているところは、 「フィルタ」→「変形」→「ゆがみ」 […]
Advance Courseの予習課題です。 お花といっしょにリボンが描けると、いろいろなアレンジができて楽しそうですので 自己流ですが、フォトショップエレメンツでリボンを作る方法をお伝えしたいと思います。 複雑なリボンは簡単なものをいくつか描いていくうちに、だんだん慣れていくと思いますので まずはシンプルなものを描いてみましょう。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ […]
Advance Courseの予習課題です。 もう終わりの時期ですみません。やっと苗を見つけたので、課題にしたいと思います。 育てるのが難しいそうで・・・来年咲くか疑問ですが、枯れないうちに描いておきたいと思っています。 色合いがハロウィンなどにも合うと思います。寄せ植えにもよさそうですし、描いておくと長く楽しめそうです。 大きな画像はこちらでご覧ください。(ログインが必要です。) 葉 […]
Advance Courseの予習課題。葉っぱの描き方の補足です。 ● 別の色合いのラインを入れる チョコレートコスモスの茎と葉脈には赤いラインが薄く入っています。 こういったラインの描き方はフリーハンドで描くには、ちょっとコツが入ります。 動画にしましたので参考にしてみてください。 葉脈の描き方
チョコレートコスモスの提出課題です。 教材用の大きめの画像はこちらでご覧ください。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ● お花の描き方を見てみましょう。(教材はどちらをつかってもけっこうです。) まずは花びらの一枚のシルエットを描きます。 フリーハンドでも、なげなわツールを使ってもいいですし、フォトショップエレメンツ6以降の方は 「クイック選択ツール」 […]
Advance Courseの予習課題です。 野の花で地味ですが、とっても描きたくなってしまって課題にしました。 花びらが細いので、いつも通りの描き方ではない方がいいですね。 アレコレ方法を探していますが、まだ模索中です。 どうやったらフォトショップで描きやすいか・・・ 生徒さんと方法を考えるのも、楽しいかなと思って課題にしました。 まずは葉を描きましょう。 アザミの画像(教材)はこちらです。(ロ […]
アザミの花を描いてみましょう。 描き方は人それぞれでしょうが、複雑な花を描く場合。写真に忠実にと頑張りすぎると、伸び伸び描けなくなりがちです。 一部分を見るより、ちょっと遠目で見ながら、すこしづつ描き足していきましょう。 まずはシルエットを大雑把に描き、そこに別レイヤーを足しながら、写真から拾った色を加えていく方法がいいでしょう。 いつでもレイヤーを捨てて、元に戻ることができます。 最初はベースに […]
Advance Courseの予習課題です。 お花も描きたいのですが、かわいいカボチャがお店に並び始めましたので、お遊びでハロウィンのカードなど作ってみたいと思います。 カボチャの教材はこちらをご覧ください。(ログインが必要となっています。) まずはカボチャを描きます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ モデル […]