レッスン内に描いた画像メモ。ホオズキ。朝顔の葉。ヒペリカムなど。
おさんぽ工房 Flower Art ラ~クのiPad持ってお出かけしよう!おさんぽ工房。
ヒント。今回はしずく型から描いてみました。しずく型を膨らませてホオズキに近づけます。まずはシルエットを作ります。そして細部を重ねて描いていきます。ぜひチャレンジしてみてください。 雨続きで気分がどうしてもしずみがち。なので元気出るように。。。 昨日はゲリラお絵描き会(朝起きて急に決めてしまった)をオンラインでやってみました。自由参加です。お集まりいただいた方の中にホオズキを描きたい方がいらっしゃっ […]
早朝涼しい時間に少しお絵描きしました。気候の良い時はテラスで長々とお絵描きするのが好きです。早く涼しくならないかなあ。 今昔のハードディスクの整理を少しづつしています。昔の絵はサイズがかなり小さくて残念なもの多いですが思い出はいっぱいですね。
いつか雛も描いてみたいです。?
インコを飼ってらっしゃる生徒さんに画像をお借りしました。足の指の数の違いは今まで知らなかったです。さすが鳥好きさんなのでよく観察されててすてきな絵を描かれています。近々ご紹介しますね。 ポアポアに描くのがコツですが細い柔らかいブラシを作ると割と簡単に描けますよ。
描いた数の鳥を数えていたのですがおそらく20羽?あたりで数えるのをやめてしまいました。1匹描いたら使い回せるパーツは次回のために取っておくようにしたらだいぶお手軽に描けるようになってきました。 描き方はただ今模索中。良い方法が見つかったら少しづつ紹介していきたいと思います。 つづく