Collanote 活字入力の微調整が簡単
ひさしぶりアプリ研究カテゴリーに「CollaNote」を追加しました。 使ってみてよく出来てる!と感心♪今子供も大人もオンライン授業が増えてる中、デジタルで勉強するツールが必要になるので手軽で使いやすい無料のノートアプリということで注目しています。今後自分なりにしばらく研究してみたいと思います。 今のところ自分はgoodnotes5を使っています。こちらは膨大なiPadやお絵描きの仕方をまとめるの […]
おさんぽ工房 Flower Art ラ~クのiPad持ってお出かけしよう!おさんぽ工房。
ひさしぶりアプリ研究カテゴリーに「CollaNote」を追加しました。 使ってみてよく出来てる!と感心♪今子供も大人もオンライン授業が増えてる中、デジタルで勉強するツールが必要になるので手軽で使いやすい無料のノートアプリということで注目しています。今後自分なりにしばらく研究してみたいと思います。 今のところ自分はgoodnotes5を使っています。こちらは膨大なiPadやお絵描きの仕方をまとめるの […]
こんばんは♡ 明日朝予定のFacebookライブはライブでなくて動画配信になります。FacebookとYouTubeに配信予定 毎週土曜日早朝にGoogle meetに引き続いて手元を写して操作を見てもらう「おてもとチャンネル」をFacebookライブで何度かさせていただいていたのですが、明日からライブではなくて動画のアップロードに変えさせていただきたいと思います。理由の1つは画質です。後から見た […]
Facebookライブで配信したおてもとチャンネル・NO.3のダイジェストです。画質がイマイチですが記録しておきます。split view 話、goodnotes5の使い方、付箋アプリの話などでした。
iPadの背景に飽きたので3分で描いてみました。 木のブラシを使ったのでとても簡単に出来ました。 ノートアプリの実験中。見えにくいけど背景にしてみました。
おてもとチャンネル(手もとを写して雑談をFacebookライブでやっております。)の2022年度1回目のダイジェストです。30分程度話している内容の中から抜粋してます。今回はibispaintのコピーペンの使い方をご紹介しました。
テキストはiPad搭載のクイックメモや別のノートアプリを使ってます。画像で貼るのもありかな?と思っています。