ibisPaint X

21/34ページ

干支の用意が遅れている。ねずみちゃんの前に小道具を描かなくては。

ああ。もう11月も終わってしまう。毎年の事ですがこの時期焦っています。 クリスマス画像を楽しむ前に干支の用意をしておかないといけません。来年はねずみ年 さてその前に描きたいものがあります。考えてみると本当にibispaint は便利ですね。描きたいものが簡単に描ける♪ ねずみと合わせるつもりなので、バランスを考えて最初からあまり描き込まないようにと思っていますが 楽しくて筆が進みます。お米も描いた […]

アイコン作りは楽しい♪図形の足し算引き算でアイコンを描こう♪

クイズやなぞなぞのようにどうしたらこの形ができるかな?と考えると楽しいです。 画力いらないのでどなたにも描けます。ぜひチャレンジしていただきたいな♪

藤代のサルデーレさんでの出張レッスン かわいいイソギク

出張レッスンの様子です。 藤代のおかずカフェ-サルデーレさんへ出張しました。今日はかわいいイソギクを描きます。 守谷のホームページに美味しいお料理もご紹介しました。御覧ください。↓ https://moriya.pc-flower-art.com/archives/10890

子供たちとオリジナルのクリスマスリースを作る準備。クラフトの原稿作りは楽しいです。

ボランティア活動で子供たちと一緒に工作することになりました。 時期的にクリスマス用ですね〜♪年齢がバラバラなのでちょっと工夫しなくてはいけません。 原稿はオリジナルなので切りやすいように工夫できます。いっぱい切れる子は凝ったリースにすればいいし。無理そうな子でもそれなりに楽しめるように。 お絵描きも楽しいけど印刷して3Dに組み立てられるとさらに楽しいですよ♪ 続く♪

昨日のオンラインレッスンの様子。かわいいイソギク描きました。

ibispaint でイソギクを描き始めましたが〜楽しいです。 イソギクってじんわりかわいい。 簡単で使い勝手良いイソギクに夢中。秋はお花が少ないのでお花が増えるのはありがたい。 定規が優秀なibispaint は特に描きやすいです。葉っぱはいっぺんに3枚描いてコピーです。 昨日のオンラインレッスンの様子です。 携帯でiPadを写して手の動きを見てもらいます。携帯でも結構きれい。もうかれこれ10年 […]

ハングアウトで会員さんからの質問をお受けしています。

こんにちは。 ここ半年ぐらい実際のレッスン以外にハングアウトでのフォローを始めています。 月2回のレッスン+わからない時は気軽にハングアウトで質問していただいています。 会員さんとのリアルタイムのおしゃべりはとても楽しいです。( ´ ▽ ` ) やりとりの一部紹介   講師さんお2人入っているのでいろいろな方法を聞けますよ。 お絵描きだけでなくiPadの使い方全般の話題から井戸端会議もい […]

すりガラスのグラスを描いてみましょう♪ibispaint は定規があるから簡単ですね。

今日のレッスンの様子のご紹介です。 秋はお花の数が落ち着いてくるのでお道具を描いておくのに良いシーズンです。 すりガラスっぽいグラスを描いてみました。 描き出しのヒント まずはシルエットを定規で書きます。 対象定規がお利口です。楕円も簡単に書けますのでそれらを組み立てます。 まずはここまで描けたら出来たも同然。 後は雰囲気に合った素材を流します。 一輪挿しに使えそうですね。 楽しみです。 (^人^ […]

1 21 34