ラティスがあるとお花も映えますね。さてラティスはどうやって描くんでしょう?いろいろな描き方があるのですが、1番早く正確に描ける方法探しに会員さんは躍起になっています。ibispaintでなぞなぞは頭の体操になってボケ防止にも良さそうですね。みなさんいろいろなアイディアが湧いてきてすばらしいです。 会員さんとはdiscordというアプリでレッスンしています。手元を写したりお話ししたり便利なアプリです […]
みなさんの願いが必ず叶いますように。 まずは笹の葉を描いて。。。今回はGペンの手描きで描いてみました。 後は一つ一つなぞなぞのようにお飾りの描き方を考えていきました。
早々と良いアプリと信じて使ってきたアイビスペイントのダウンロード数が鰻登りで非常にうれしく思っていますが この度Windows版が出来たらしくパソコン使いの方々にも広がっていくでしょうね。ニュースですね。 https://ibispaint.com/product.jsp 一方でapple製品軒並み値上げはやはり厳しいニュース。そろそろ値上げしそうとは思ってたけど。あれこれ悩んでいたら昨日から値上 […]
なぞなぞで認知症予防?1番簡単で楽に描ける方法を探せ!? 今会員さんたちとibispaintのツールを覚えるためのなぞなぞで遊んでいます。 下記の画像からお皿を切り抜く方法を考えます。 良い方法見つかりそうですか? 閃くと簡単な作業で切り抜くことができます。 お絵描きの進化の過程?(^^) ①見習いくん→周りを消しゴムで消す。(綺麗に消すのって大変なのよね) 消しゴムは使いません。もう少し考えまし […]
レース素材があると便利です。すずらんと合わせてみました。レースは定規を使って5分で描けます。
葉のめくれを描くのは難しいと言われますが意外と簡単です。
夏のお花ラッシュで描くのに迷う今日この頃。今咲いているスイカズラもアレンジし直したいなあ。 さてなかなか覚えられない花シリーズ?同じ花なのに3つも名前あって覚えられません。1番わかりやすい。スパニッシュブルーベルで統一して欲しい。生徒さんのお庭に生えてきたそうで。元々ブルーのお花は好きなので描きたくなりました。ただ今、教える前の予習中。描かないと教えられないですので!レイヤーは多くなるけどかわいい […]
説明しながら描いているのでいろいろ雑ですけど。描いてて楽しかったです。直線ツール覚えられますね。