ラベンダーの絵の続き。枯れ木に花を咲かせます。
絵のご依頼で夏のブーケを描くことに。 ラベンダー描いてみようかな~と思っています。 ラベンダー始めました・・・からの続き ラベンダーはつぼみのままでもかわいいんだけど・・・ 少しお花も咲かせようかな~と。追加でお花も描いてみます。写真トレースでも、手描きでも簡単に描けると思います。葉っぱも少し追加。元はシェイプからも出来そうですね。 まだパーツの段階ですが・・・ 大きくするとかわいく […]
絵のご依頼で夏のブーケを描くことに。 ラベンダー描いてみようかな~と思っています。 ラベンダー始めました・・・からの続き ラベンダーはつぼみのままでもかわいいんだけど・・・ 少しお花も咲かせようかな~と。追加でお花も描いてみます。写真トレースでも、手描きでも簡単に描けると思います。葉っぱも少し追加。元はシェイプからも出来そうですね。 まだパーツの段階ですが・・・ 大きくするとかわいく […]
今日は先月から新規で始めたiPadでお絵かきレッスンでした。 これからどんどんお仲間さんが増えるといいな~と思っています。 初心者さんでもOK。 お絵かき前のアプリのダウンロードからお教えしています。 アプリはそれぞれのタブレット端末によって使いやすい、使いにくいがありますので、ご相談して決めています。 今回はibisPaintXをおすすめしました。 無料版からある。 わなげツールが使いやすい 指 […]
生徒さんにどうやって描くのか聞かれましたので・・・ 説明のためにこの図を描きました。 もとはシンプルな葉っぱ。(これはラベンダー用に描いたものですが・・・) 変形のシアーで曲線に変形します。 そのあと、わなげツールで囲んで・・・囲んだ中の色合いをちょっと明るく、選択範囲を反転させて、ちょっと暗くしました。横から見た感じになりますでしょうか? 一枚描いた葉っぱも工夫次第でいろんな形へ変形して使いまわ […]
今日はラベンダーの絵を描きました。 夏のブーケに入れたいな~と思って。昔描いたのはサイズが小さかったので印刷サイズで描きなおしてます。 最初は茎から描くことが多くて、その後葉っぱ、そして花を描きます。 最初にお花を描いちゃうと、その後が力抜けちゃうので・・・笑 お花に気持ちを持って行くために、茎から描きます。(私の場合です。) 描いているところの様子です。 米粒みたいなラベンダーのつぼみをコピーし […]
レースがあるとお花が映えるので、よく使います。 いろんな描き方があると思うのですが、一番簡単なのはふちどりのレースですかね~。こんなのでもあるとお花に添えてブーケにするとかわいいです。 難しそうですけど、単純作業で・・・ 模様を四角のまわりにコピー&コピー♪ レースっぽく白で描いてみましたが、白地に白だと見えにくいので背景を濃いのにするか 別の色で描いて、後から白に変えてもいいです。 […]
レッスン中に説明のために描いた画像です。 先日の帽子の描き方の流れで生徒さんから質問がありました。 「薄衣みたいな透明感あるリボン」の描き方を教えてください。ということで、描いてみました。 簡単に言うと・・・ わなげツールで範囲を囲って、白を流し、レイヤーを変えてパターンを流し、それぞれ透明度をいじっています。 パーツが描けたら絵のイメージに馴染むように微調整します。 パーツを配置してアレンジは出 […]
レッスン中に途中まで描いた帽子です。 Skypeのレッスンはこちらのphotoshopの画面をリアルタイムで見てもらえるので、描き方はよくわかります。 教える方は操作しながら且つおしゃべりしながらなのでけっこう失敗したりします。笑 まあ。生徒さんに上手に描いていただけばいいので 下手でも参考になると思うので画像を後で送っています。 最初Skypeでのレッスンは顔を出すっていうので抵抗あったんですが […]
歪な一重のバラがモデルさん 描いてて楽しかったのは筆が好きだからかも。 あと、普通のブラシの他、ウエットブラシ、スプレーブラシ、ドット?など常時出ているブラシが多く使いやすそう。 いちいち、ブラシをあちこち変えるのはとっても描きにくいんですね。 今回まだ慣れなくてもどかしかったけど、慣れればもっと楽しく描けそうです。 情報源: 今度のお絵描きアプリ研究はA […]