娘の英語のレッスンでThistleという単語がでてきて、何のことかさっぱりわからなかった。    
チクチクするピンクの野のお花・・・って言っていたので、アザミかな?って思って調べたら、そうでした。     
ん・・・すっごく発音しにくいけどスコットランドの国花だそうで、思い切りジャパニーズなのかと思っていたらそうでもないのですね。     
で・・・あれこれ調べてみたら、とっっても描いてみたくなりました。     
近所には生えてないので、車で牛久にある自然観察の森まで行って写真を撮ってきました。     
あった!あった!かわいい・・・・     
子どもの頃母の田舎で朝、土手を散歩しながら見つけたアザミは朝露に濡れてとても綺麗だったっけ。     
 
もう夕暮れであまりいい写真が撮れなかったけど、少し描いてみました。気に入ったので、課題にしてみたいかも・・・
 
ベーシックコースが終わって、描き方が一通りわかるとアドバンスコースに入ります。そちらの課題は季節のお花をいっしょに描いています。    
いろいろな課題を描きながらテクニックも織り交ぜてお伝えできたら・・・って思っています。     
一人で描くより ずっと楽しいです。