昨日の記事でCollaNoteについて書きましたが早速レシピノートのご希望がありました。
まだ慣れてはいないけどご一緒に作ってみることに。使い方のコツをメモしたいと思います。



自然と使っているうちに慣れる部分だと思いますが、気づくのが早いとわかりやすいかと思います。
今回紙のデザインから自作しましたが既成のテンプレートを使えばもっと簡単ですし、PDFのテンプレートにふさわしいベクター画はpagesや他のアプリで意外と簡単に描くこともできますからさらに可能性がさらに広がりますね。
おさんぽ工房 Flower Art ラ~クのiPad持ってお出かけしよう!おさんぽ工房。
昨日の記事でCollaNoteについて書きましたが早速レシピノートのご希望がありました。
まだ慣れてはいないけどご一緒に作ってみることに。使い方のコツをメモしたいと思います。
自然と使っているうちに慣れる部分だと思いますが、気づくのが早いとわかりやすいかと思います。
今回紙のデザインから自作しましたが既成のテンプレートを使えばもっと簡単ですし、PDFのテンプレートにふさわしいベクター画はpagesや他のアプリで意外と簡単に描くこともできますからさらに可能性がさらに広がりますね。
コメントを投稿するにはログインが必要です。