- 2009.07.12
Step1.2ステンシル風に葉っぱを描く
提出課題です。いろいろな葉っぱを「なげなわげツール」と「指先ツール」と使って描いてみます。 指先ツールはいろいろな使い方ができます。サイズと強さを変えてみます。 たとえば葉をギザギザにするときには 指先ツールの強さを強くして葉の端を押し込んでみるといいでしょう。強さは65パーセントから100パーセントぐらいの強めで試してみます。
提出課題です。いろいろな葉っぱを「なげなわげツール」と「指先ツール」と使って描いてみます。 指先ツールはいろいろな使い方ができます。サイズと強さを変えてみます。 たとえば葉をギザギザにするときには 指先ツールの強さを強くして葉の端を押し込んでみるといいでしょう。強さは65パーセントから100パーセントぐらいの強めで試してみます。
今回は背景の描き方を研究してみましょう。 ソフトの操作に慣れるとだんだん複雑な背景を作り出せるようになりますが、 最初は簡単な操作で雰囲気を出す練習です。 こちらのアジサイに背景をつけてみましょう。 ● グラデーション まずは、グラデーションツールを使うと簡単にいろいろな雰囲気が出せますので、試してみてください。 いくとおりも作れますし、色を組み合わせて、オリジナルのグラデーションを作ることも […]
背景の描き方は、どれが正解ということはないで、思うがままの表現でいいと思います。 いつも同じ背景にならないように、いろいろな効果をアレンジしてみるといいと思います。 簡単に自分でも計算してない効果がでると、楽しいですね。 ここではフィルターの「ぼかし」を使って、簡単に背景を描いてみましょう。 ● ドット柄のぼかし。 好きな色でドットを描いてぼかしてみます。 ぼかしの中には「ガウス」「 […]
ずっと欲しかったお花を買いました。ブルーエルフィン 妖精みたいですね。画像だけみても、とてもかわいくて以前描いたことがあったお花でした。 本物が手に入って、とてもうれしい!
お教室の様子をちらっとご紹介。 アジサイの季節なので アジサイを描いているかたが多いです。 こちらは神奈川県からお通いのTAさん きれいなアジサイが描けていますよ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こちらはオンラインの生徒さんの提出作品のアジサイです。力作が多いです。 すてきでしょう・・・・( ^^)r […]
アジサイは何度も描いているのですが、今年のアジサイが出来上がりました。 いろいろな花の色が楽しめて 描いていて楽しいです。
Advance Courseの予習課題です。 アジサイの葉を描いてみましょう。 アジサイの葉は質感を表現する方法はいろいろありますが、 一番簡単なのは、ブラシを工夫することだと思います。 特に焼き込みツール、覆い焼きツールもブラシを選べますので、いろいろ試してみましょう。 これは焼き込みツールのブラシを変えてみたものですが、それぞれ質感が違いがわかると思います。 ブラシを複数使って、質感を […]
アジサイは花の数が多く、一つ一つを描くのはちょっと大変です。変形してコピーするのもいいですが、 もっと自然な感じに仕上げるために、一つ描いたアジサイの花を元にして、手描きで違う花に作り変えてみましょう。 パーツを組み立て直して 下の写真の花に近い雰囲気にします。 「指先ツール」や「ゆがみ」などを使って似た雰囲気に変形します。 ***ヒント*** ● レイヤーの移動について アジサイの […]