ネモフィラの提出課題です。
ネモフィラの花びらの描き方のヒント
● 「指先ツール」を使った2色の混ぜ方
青い色とグレーの色を下の絵のように混ぜあうときは「指先ツール」を使うと簡単です。
「指先ツール」の強さを強めに調整して、交互にひっぱるように色を混ぜます。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::
● 花びらのコピーの仕方
ネモフィラのような、花びらの重なり具合の花は一枚の花びらをコピーして描くことも可能です。

一枚をコピーし重ねながら一輪の花にしていきます。

一番最後の花びらは規則的に重なりませんが、一番上のレイヤーに花びらの半分を重ねると綺麗にできます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
● 花の中心部の描き方
ちょっと難しそうに見えますが、大きく拡大しますと描きやすいです。

出来上がり。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
葉は使いやすい形にまとめておきます。

寄せ植えのときは鉢などに合わせて、葉のベースを作っておきます。

葉のベースができたら、花を自然に変形させて散らします。

提出課題
ネモフィラを使った オリジナルのアレンジを作ってみましょう。


これはひたち海浜公園のネモフィラです。
4月の終わりからゴールデンウィークまで見れます。
