- 2009.08.16
オキザリス(教材)
Advance Courseの予習課題です。 1年を通して元気に咲いてくれるオキザリスを描きたいと思います。 パーツとなる葉と花を描いておきましょう。 シンプルな葉と小さなかわいいお花なので、お気軽に描いてみてください。まずは葉から・・・ 一つ描けたら、いろいろな色合いの葉を作ってみましょう。 オキザリスの教材用の画像はこちらです。(会員用となっています。) […]
お盆ですね。今日はお教室の様子をご紹介です。 久々のお教室でたのしいおしゃべりができて元気がでました。 慣れるまでは、おしゃべりするとペンタブが動かないのですが、慣れると手も口も動くようになるので、感心です。笑 今日便箋を仕上げたのはOKさまです。とてもかわいくできました。 by OKさま ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ […]
オキザリスの提出課題です。 葉が描けましたら、お花を描いていきましょう。 オキザリスの教材用の画像はこちらです。(会員用となっています。) *・・・・*・・・・*****・・・・*・・・・**・・・・*・・・・*****・・・・*・・・・ 一つのお花をコピーして描いても十分かわいいです。 横向きや変形のお花を入れると、よりいっそう自然なかんじになりますので、 お花を増やしてみるといいでしょ […]
(Onlineの生徒さまへお知らせ・・・本日までに課題を送らせていただきました。届いてない場合は手違い等考えられますので、ご連絡くださいませ。) Onlineの生徒さんの作品を紹介させていただきます。タブレットを使いはじめて間もないかたも多いのですが、どんどん上手になっていくので、とても楽しみです。
Advance Courseの予習課題です。 蓮の花を描いてみましょう。 幻想的なお花なので アレンジの仕方を工夫してみましょう。 まず花を描いておいてください。花びらは奥から描いても、手前から描いてもいいですが、 あまりレイヤーが多くなるとややこしくなるので、差しさわりのない部分のレイヤーは統合しながら描いていきます。 蓮の教材用の画像はこちらをご覧ください。(会員用となっています。)
幻想的な雰囲気を出す加工をして紹介します。光彩とレイヤーの反転を使ってみましょう。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ● 光彩 光彩を使うと花が光っているように見せることができます。 「効果」⇒「光彩(外側)」⇒「シンプル」を使ってみました。 加減を調整した […]
ただいまいつもと雰囲気が違う絵を描いています。 お花はお花だけど子供向きの絵です。 ひまわり組さん用のプレート お教室の入り口につけるそうです。 画風が違うので・・・・大変ですけど、とっても楽しいお仕事になりそうです。 今回、バラ組みさん ほし組みさん・・・などなどたくさんあるので、子どもが夏休み中 母は頑張らないといけません。 子供たちよ・・・せめて宿題は早めに終わらせてておくれ( […]